夏本番!防虫の裏ワザ対策を学ぼう

暑い夏が近づいて、困ることといえば、血を吸いにくる蚊や、生ごみに寄ってくるコバエ、ゴキブリなどではないでしょうか? 今回は、『この裏ワザでピカ!得! 「家事のらくテク」』(生活の達人倶楽部編著/KKロングセラーズ)から、防虫の裏ワザをご紹介!(以下、本文から引用)

ゴキブリ
◼️「清潔第一」を徹底してシャットアウト

水が一滴あれば二週間以上生きるといわれるゴキブリ。食べないものはないくらい、なんでも栄養にし、とにかくしぶとい害虫だ。このゴキブリをなるべく遠ざけるために、気をつけるポイントを挙げておこう。

  • 窓は開け放さず、排水口、換気扇、エアコンの排気口など、侵入経路を徹底的に掃除する。
  • 生ゴミは捨てるまで密閉し、食べ残しや飲料の缶や食器を放置せず、ペットの餌は片付けるなど、餌になるものを置いておかない。
  • キッチン、浴室は換気と乾燥をひんぱんに行う。
  • キッチンは、使い終わったら水気を拭き取っておく。
  • 段ボールを放置したり、壁と家具の間に一センチくらいの隙間を設けるなど、巣になる場所を作らない。
  • ジャガイモやタマネギなど、常温保存野菜を長く置いておかない。
  • ダニもゴキブリの餌になるので、ダニを繁殖させない。

とにかく清潔さを心がけるだけで、ゴキブリにとっては住みづらい環境になる。そのことを肝に銘じて、換気・乾燥・清掃を心がけよう。

 

◼️ゴキブリの苦手なものを置く

ホウ酸だんごなど、昔から行われているゴキブリ撃退法はあるが、もっと手軽に、苦手なものを置いて近寄らせないワザがある。
それはハーブや木の香り。そこで、ミントやスギ、ヒバなどの香りのするものを、ゴキブリの好みそうな戸棚の中や引き出しに入れておくといい。近寄ってこなくなるし、薬品ではないので手間もかからず安心だ。

 

 

ハエ・コバエ
◼️ 網戸に酢水をスプレーする

酢には抗菌・消毒作用があるのはよく知られているが、それを利用して家の中にハエを入りにくくするワザがある。網戸全体にまんべんなく酢水をスプレーするのだ。酢水は、酢一対水二の割合にする。網戸の部屋側に新聞紙をテープで張り、外側からスプレーするとやりやすい。酢なら、人間がさわっても無害なので安心だ。

 

◼️ コバエが撃沈する「めんつゆ」ワザ

キッチンや水まわりをいくらきれいにしているつもりでも、風呂場やトイレ、リビングなどにコバエが出ることがある。殺虫剤を使えば簡単だが、同じ空気を吸うことを考えると、部屋の中でひんぱんにシュ〜ッと吹きかけるのには抵抗がある。 そこで、裏ワザをひとつ紹介。「めんつゆ」で仕掛けを作るのだ。そうめんをつける、 あのめんつゆだ。水で薄めためんつゆを平たい容器に入れ、そこに洗剤を数滴たらして置いておく。すると、集まってきたコバエがその中に浮いて死んでいる、というもの。
めんつゆのにおいに誘われてコバエが集まってくるが、洗剤に含まれている界面活性剤がコバエの体にある気孔をふさいでしまうので、窒息死するらしい。

◼️蚊は寝込みを襲えば退治は簡単

プ〜ンという音が気になって眠れなくなることがある。気密性の高い部屋でも、蚊はどこからか入ってくる。そして、じつは昼間も部屋の中にいるのだが、昼間は寝ている。そこで、寝込みを襲うのだ。ちなみに、蚊を襲撃する時間帯は午前中から午後二時くらいまでがいいとされている。
蚊は天井や壁の高いところ、カーテンや家具の裏などにひそんでいる。昼間休んでいるときの蚊は動きが鈍いので、そこに殺虫剤をひと吹きする。この方法だと少量の殺虫剤ですむので、人にも安心だ。

 

◼️蚊に刺されないためには黒い色を着ない

おもしろい実験結果がある。白、黄、赤、黒の服を着せた人形を用意し、蚊がどの人形に止まるかを調べたものだ。結果は、白、黄色、赤い服に止まった蚊は少なかったが、黒はその五〜六倍だったという。寝るとき、黒いパジャマは着ないほうがよさそうだ。また、汗をかいたときのほうが刺されやすいという報告もあるので、汗はマメに拭き取ったほうがいい。

 

いかがでしたか?この夏、ぜひお役立てください!

〔KKロングセラーズOnline編集部〕

 

この裏ワザでピカ! 得!「家事のらくテク」

生活の達人倶楽部/編著 本体1,000円 ISBN:978-4-8454-5089-3

第1章 ピカピカ掃除の裏ワザ
第2章 キッチンをピカピカにする裏ワザ
第3章 上手な洗濯の裏ワザ―衣類の洗濯からシミ抜き、アイロン、干し方まで
第4章 片付け・収納の裏ワザ
第5章 住まい・家具の裏ワザ
第6章 家電を上手に使いこなす裏ワザ
第7章 おしゃれグッズをきれいにする裏ワザ
第8章 ガーデニングの裏ワザ