衣笠祥雄 監修日本人が愛してやまない野球。本書は野球人としての記録の記述が中心ではなく、過去、現代を問わず、多くの野球ファンの記憶に残った選手の野球に対する取り組み方、人一倍の練習した足跡、対戦上での駆け引き、その対戦上のさまざまなエピソードなどを、「武士道の精神」になぞることで「野球道とは何か」の本質を探っている。監修は2215試合連続出場の当時の世界記録を持っていた鉄人・衣笠祥雄。本書で野球の面白さの倍増間違いなし。プロローグ なぜ、日本人は野球が好きなのか1章 「誉」―球史に名を残した名野手2章 「勇」―球史に名を残した名投手3章 「義」―劇的な名場面集に見る4章 「仁」―海を渡った野球サムライ5章 「礼」―運命の悪戯と復活のドラマ6章 「誠」―野球のその道、野球道とは何か
面白くなければ人生じゃない!
薬で治らない「体の不調」は自分で治す
トップページに戻る
Tweets by KKLONG_JP
垣本充・大谷ゆみこ共著『完全菜食があなたと地球を救うヴィーガン』が中田敦彦さんのYouTube大学に取り上げられました!
メールアドレス パスワード ログイン情報を記憶
Copyright © 心を豊かにする出版社 | KKロングセラーズ All rights reserved.