梶原 一明1 自由奔放に走りぬく!人は「楽しむ」ために生まれてくる底抜けの〝陽気さ?が奇跡を生んだ!発明するのが何よりの喜びだった〝感動体験?をそのまま仕事に持ち込め!努力を努力と思わずに生きる生きているのを忘れるほどの幸福自分にない才能は全面的に信じよ!「試す」ことで学べ!奇人変人だからこそ、どでかいことをやれる欠陥人間ほど仕事人間である耳学問を最大限に活かしきれ決して自分をごまかさないという信念を持て自らの手で試すことに技術の進歩がある〝亭主関白の恐妻家?が男の幸せ真の「自由人」として生きる修身は法律ではない!若さを評価するがゆえに後進に道をゆずる誇りはあってもメンツでつっぱってはならない若手中心主義が企業に大きな活力を与える2〝不可能?を可能にする!思想なき技術に進歩なし!科学的根拠のない論議には腹が立つよ!CVCCエンジン開発は〝技術と思想?の具現化だった逆転発想で〝不可能?に挑戦せよまず客の心を治してあげることだ技術者にこそ〝情?が不可欠である経験をいかに「活かす」かが重要である古典的な〝技術屋魂?を見直せ人間が機械に使われてはならない百二十パーセントの仕事をめざせ!生産ストップさえも将来への〝実験?とする単純発想だからこそ活力ある経営ができるつくる喜びのない〝技術屋社会?の企業は没落する鋭い、細かい観察から「生きた」技術が生まれる人間は万事、酒の味と同じである大衆の意表をつけ!社会的責任を持てない企業人は去れ! 一パーセントの不合格品は、消費者には百パーセントの不合格品だ3〝やらまいか?精神で飛躍せよ!逆境は人間を育てる力である苦難こそ飛躍のチャンスだ「考える」運命を避けた人間は敗残者になる苦労するのが楽しくてしかたがないやってみもせんで、何をいっとるか!感動や悲しみは率直に味わいつくせ許される失敗、許されない失敗原因の同じ失敗を二度と繰り返すな何事も〝やらまいか?精神で立ち向かえ〝手抜き?発想があってこそ技術は進歩する成功にも失敗にもきびしい反省の眼を向けよ4「創造的破壊」に挑戦せよ!需要は「創造」するものである人真似だけは断じてやるな!片手で運転できるオートバイをつくれ!自主性と創造性こそが真の「企業力」となる〝火事場のクソ力?をいかに結集するかすべての現状を逆発想の眼でとらえなおせ「不常識を非まじめに」考えよ「やるといったらどこまでも」的根性論は間違ってる!本田流経営術の原点とは何か名経営者は次代への「備え」を忘れない〝リレー経営?の上手下手が企業の命運を決める仕事と私生活を完全に分離秀れた将は合理性と情を合わせ持つ株式会社は「自分の会社」ではない5「遊びをせんとや生まれけん!」「時」をかせげ!時間に勝てれば敵にも勝てる「大量」の情報をいかに「早く」つかむか時間的な資産が人間の生活を豊かにする〝経験?は人生の排気ガスか?人間関係をどこまで「財産」にできるか一歩でも他人の気持ちに近づく努力をせよメーカーこそ「人間」をつくらなくてはならない経営者は全社員の心の中に生きよいい友だちを何人持っているかが、その人の偉さだ「遊ぶ」ことは美徳である遊ぶときは徹底して豪快に遊べ働く人間ほど遊びを大切にする遊びの中で新しい自分を発見せよ6 天衣無縫、得手に帆をあげて!「好きこそものの上手なれ」〝危ないからよせ?では何も生まれない!強烈な目標、目的をかかげよ!社会に出ればカンニングは自由だ!自分の「好きなもの」を発見せよ!自分の手腕を出し惜しみするな!親に何ももらわなかったから、好きなことができたパートナーの役割とは何か能ある鷹は爪をかくすな!人の人たるゆえんを知る企業人となれ
変えんば!
娘アガタへの手紙
トップページに戻る
Tweets by KKLONG_JP
垣本充・大谷ゆみこ共著『完全菜食があなたと地球を救うヴィーガン』が中田敦彦さんのYouTube大学に取り上げられました!
メールアドレス パスワード ログイン情報を記憶
Copyright © 心を豊かにする出版社 | KKロングセラーズ All rights reserved.